捨てられない!片付けられない!もったいない!というあなたに。断捨離・片付けがすすむ考え方とは?
こんにちは。misakiです。 今回は「どうしても片付けられない、捨てられない」という方に向けて わたしが効果あり!と思った捨てやすい考え方をご紹介したいと思います。 その考え方とは、 1つ目は「ときめきで捨てる」 2つ…
自分らしく快適な生活を目指そう⭐︎
こんにちは。misakiです。 今回は「どうしても片付けられない、捨てられない」という方に向けて わたしが効果あり!と思った捨てやすい考え方をご紹介したいと思います。 その考え方とは、 1つ目は「ときめきで捨てる」 2つ…
こんにちは!misakiです。 今回は毎日がつらい、消えたい、何もかも投げ出したい、自分は生きている価値がない、自分はダメな人間だ、、などと生きづらさを感じているすべての方に読んでもらいたいことを記事にしました。 早速で…
言葉にできない「生きづらさ」「しんどさ」がある こんにちは。misakiです。 今回の記事は「生きづらさ」について。 なんだかよくわからないけれど「物心ついた時からずっと生きづらい、、」って思いはありませんか? 言葉にで…
こんにちは。misakiです。 最近暑くなってきました。仕事から帰ってくると家が蒸し風呂状態。♨️ 突然ですが、片付けが苦手な人もいろいろなタイプがいるんじゃないかと思い、なぜ片付けられないのか原因を考えてみました。 私…
こんにちは!misakiです。 今日はキッチンの水回り掃除について考えてみたいと思います。 キッチン掃除で一番ダル〜なのがキッチンの排水溝のお掃除。。 ヌメヌメしてるし、すぐにカビるし、普段は排水トレーの蓋で隠れて見えな…
こんにちは! misaki-katazuke.netのみさきです。 あなたの部屋は汚部屋ですか? 片付けたいって思いながら、 実はモノがたくさんある部屋に落ち着きを感じていたりしませんか? 以前の私もそうでした。モノに囲…
こんにちは!misaki-katazuke.netのみさきです。 今日はカバンの収納方法について考えたいと思います。 参考にした本はこちら! 大ベストセラー!アメリカでも大人気の近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔…
こんにちは!misaki-katazuke.netのみさきです。 今回はたくさんものを買ってしまう方、もので部屋が溢れかえっている方に、お部屋のものを増やさないためにはどうしたら良いか?をお伝えしたいと思います。 片付け…
こんにちは。misaki-katazuke.netのみさきです。 今回は簡単に玄関の印象を明るく変える方法をお伝えしたいと思います♩ 玄関が暗い 私は以前団地に住んでいました。 団地の玄関の床ってコンクリートですごく暗い…
こんにちは。misaki-katazuke.netのみさきです。 お家にあるバスマットの洗濯。。 どうしていますか? バスマットって衣類とは違って厚手だし乾きにくくないでしょうか? 生乾き状態で使いつづけるとカビ増殖の原…
最近のコメント